Rf Analyzerが動作するようになりましたが、これ用に買っておいたリターンロスブリッジがいまいちなので使いやすい物を計画中です。

○ ワンタッチで装着、ケース幅よりはみ出さない事。(BNC-P✕2)

○ 測定周波数は本体の仕様の55MHzまで測れればOK。 低い方は1.5MHz程度にはしたい。(1.5~55MHz)

○ 方向性は40dB程度はほしい。

 

まずはケースの物色。本体がタカチのYM-100と言うケースなので、幅70mm以下の物を探したのですが、適当なのがありませんでした。

ダイキャストのケースで、TD4-6-3B(Bはブラック)が60mmと言う事でこれに決定。まずは内部の配置を検討しました。

本当はDUT側とREF側を左右対称にしたいけど、本体の構造上無理なのでHFだけなので、たかをくくって適当です。ネット上を参考にし、FB801を使ったブリッジが低域まで伸びているようなので即決です。平衡で取り出して、平衡-不平衡に変換すると特性が良いみたいなので、そのまま頂きました。

ケースに入るか図で入れてみたのがこれ。 たいした部品もなく、パターンは簡単なので人力CNCでカットしようと思います。

BNCはナットで止めるタイプ(秋月)ですが、サイズ的にこのケースではナットが入りませんでしたので、ケースにタップ切ってネジ込む事にします。ホームセンターにはこのサイズのインチタップは無いので、中華のを注文しておきました。