Just another WordPress site
FAQs

実験レポートであるような感動が無かったんだけど。

感覚的な物ですので、人それぞれです。 まずは、通常のシステムで運用を経験し、十分把握してからECDに切り替えてみてください。 違いが見えてくると思います。

回路を利用させてもらっていいの?

ご自分でお使いになり、改良等は全く問題ありません。 是非公開して作者にも知らせてあげてください。 より良い物にしたいと考えております。

同軸ケーブルが沢山必要なんだけど。

複数のアンテナを使う以上、こればかりはどうしようもありません。 多少細いケーブルを使う等、節約するしかありません。 機器をアンテナに近い位置に設置する等、工夫するといいでしょう。

同軸ケーブルの太さは何がいいの?

太ければ太いほどロスが少なくいいと思います。 こちらでは、取り回しの良さから、5D-SFAを使用しています。

M型コネクタはロスが多いの?

M型でもN型でもインピーダンス整合されたコネクタはさほど変わりはありません。特殊な整合型のM型でしたら1GHz程度までは問題なく使えます。 こちらでは、メンテナンスのしやすさから、BNCを多用しています。

ちゃんと動作しているか?見てもらえます?

人件費がかかりますので、そのようなサービスは行っておりません。

目で動作を確認出来ない?

今のところ、そのような回路の追加は考えておりません。 PIC等で、付加機能を付け加える事は可能だと思います。 面白いのが出来れば、是非公開お願い致します。

消費電流を教えて下さい。

ECD単体では1A以下の微々たる物です。受信機が複数台必要なので、そちらの消費電流がほとんどだと思われます。

デュープレクサが沢山必要なんだけど。

5本の144/430デュアルバンドアンテナで両バンド運用するためには、5コのデュープレクサが必要です。 これが結構な値段となりますので、送受信用に1個ちゃんとした物を用意し、受信用は簡単な計算で作ったデュープレクサでも大 …

1系統だけが調子悪いみたいなんだけど。

5系統もあれば、たまに不具合が起こる系統があるかもしれません。 5本あるのであれば、アンテナを入れ替えたり、受信機を入れ替えたりして様子をみましょう。 どこが不良なのかを見つける事が先決です。 お使いのシステムがECD- …

« 1 2 3 4 »
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © Digital communications in amateur radio All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.